昨日は息子の高校の入学式だった。
高校にもなると親の参加が少ないから行くと目立つかな?なんて心配していたけれど
なんのなんの 結構な人数で取り越し苦労だったわ。
家からめっちゃ近いし、制服も中学校と代わり映えしないし
自分の母校でもあるし、なんか新鮮味ないなぁ~。
息子の晴れ姿に感動するどころか、
クラス…
年のせいかな?
春はうきうきするというよりも、なんか「さみし~」気分になる。
春は別れの季節とも言うしな。
うちのマンションは転勤族の人も多いから、春になると引越しのトラックが何台もやってくる。
今日も、5年間このマンションで一緒に生活してた仲良しの家族がお引越しだ。
「男の子が三人もいるので息子くん一人が…
るり渓温泉に家族、両親、弟家族と一泊旅行
「フイッシュテラピー」初体験!前からやりたかったので大満足。
母と妹ちゃんと私と三人並んで足の角質をいっぱい食べてもらいました
家族貸切風呂もいい雰囲気。
小学校に入学する甥っ子と…


お天気のいい21日、大阪に買い物に行った。
自分の春服と高校に合格した息子に服を買ってやるのが目的。
やっぱりすごい人と店の数だ。
田舎者の私はなかなか店に入れない・・・一回入ったら何か買わずには出られないような気がして
ところが息子は「あっ、ここいいやん!」「これかっこいい!」となんの躊…

今日は息子の受験日。昨日、担任の先生がクラス全員にピカチュウお守りを作ってくれたという。
今朝はそれを大切そうにポケットにしのばせて受験に向かった息子。
ありがたいね~
母もささやかながら応援したいと思ったのだが・・・
「ふりかけにいらんこと書かんといてよ!」と息子にバレ…

昨日、息子が学校から大きなナイロン袋に制服を入れて帰ってきた。一瞬「まさか中学生にもなっておもら・・・」とビビッたが、どうやら休み時間に運動場で走り回ってずっこけてドロドロになったらしい。学校のカッターシャツやジャージをお借りして帰ってきた。
ちょっとあんた受験生なんですけど~
とあきれながら、借りて…

仕事で書類を郵送することが多いので切手は必需品。でもこれが、なかなか心揺さぶられるほどのかわいい切手に出会わないんだな
外国なんかの切手はすごくおしゃれなものが多いのに日本のはなんでいまいちなんかな?年賀はがきの切手シートもお正月しか使えないかんじの絵柄だし。おしゃれなデザイナー(お金のかからない無名の)さんのセ…

週に1回無農薬野菜が届きます。何が届くかは開けてのお楽しみ
料理のレパートリーが少ないから毎週野菜を使いきるのに必死なんだけど、「何がくるかな?何がくるかな?」のワクワク感がクセになる~今日は、なんと桃の枝がおまけで入っていました。春の便りですね


今日は朝から息子と口ゲンカ。
毎朝、やつのくせ毛をアイロンで伸ばしてやるのが日課なのだが
今日は「早くやってくれ!」とばかりにあまりにも態度がでかかったので
「お願いします。お母さま
」と言わないとやってやらんと言ってやったら
キレるはキレるは・・・「もうええ!自分でする
」と
短い…

