「庭は仕掛け花火やから」
ゆっくり植物の成長を待てないせっかちな私を諭すように言った言葉。
誰かのパクリやないん??
昨日は満月ということで、今月の玄関はお月見に。
すすきも飾ってみました。
先日、オットの両親がこれを見て、「すすき採ってきたんか?」と。
「ううん。買ったんやで。」と私。
「ええー。買ったん?そこらへんに生えとるのに~。」とビックリ顔と言いましょうか、あきれ顔といいましょうか?
「でも、1本10円やで」と私…
先日、「オールスターゲーム」の甲子園観戦券をいただいたので大喜びで出かけた私たち夫婦。
私も案外スポーツ観戦好きなんだ!と改めて思ったりして。父の遺伝だわ。
雨も降らず、暑くもなく、いい感じで観戦できた
何十年ぶりかの甲子園だったので野球もさることながら、ビール売りの女の子や、やたらと食べて飲みま…

ひまわりの手ぬぐいを飾ってみた。
花びんには庭で咲いたひまわりを。
本当ならフェンスを越える大きさに成長するはずだったひまわりたち。
土壌の栄養の無さに加えて、私が混み混みで植えてしまったもんだから、小ぶりの貧弱ひまわりに育ってしまった
なんだか自分の子育てに通じるものが・・・(笑)…

ようやくスマホデビュー
初めての写真は雨のあじさい園にて。
売れ残りのあじさいの挿し木を300円で二つ買ってきた。
何色かは咲いてのお楽しみということで。
そうそう・・・先日のとうもろこしの犯人はカラスだった。
ハハが現場をおさえてくれた模様。
「コラー!」って言うたら、近くのフ…

今朝、菜園をのぞいて見ると、収穫間近のトウモロコシがやられていた
一体、何者!? アナグマか・・・テンか・・・?
トウモロコシと赤いトマトだけが食われていて、ナスやとうがらしは見向きもしていない感じ。
やるなぁ~、なんて感心してる場合じゃないけど、うちのしょぼい菜園も菜園として認められたの…

うちの家庭菜園も畑らしくなってきた。
パプリカももうすぐ収穫できそう。 何色のパプリカを植えたんだったっけ??
初収穫はきゅうり。
トゲが痛いけどこれも新鮮さゆえ。 大切においしくいただきました。
そのうち 「もうええって~
」ってなるらしいけどね。 初心を忘れてはいけません。

またもや登場の羊たち。
窓際に飾っていたのを、水をあげようとキッチンに連れてきたら、かわいくてずっと見ていたくなった。
しばらく、このままキッチンに置いておこう。 癒される。
昨日から、風呂上りに冷水を浴びるを始めてみた。
長年悩まされている鼻炎を克服するために、体質改善に取り組むことに。
薬を飲まないと何もできな…
道路から丸見えのはきだし窓を隠したい。
でも景色も見たいから、かっちりした垣根は嫌だし。
ユキヤナギとか・・・コデマリとか・・・ジューンベリーとか(悩)
結局、まだ決められず、とりあえずいくつか背が高くなるかも~と期待して植えてみました。
姫うつぎ (アジサイ科 落葉低木) 窓がかくれるくらいに大きくなる…
かつらの木の下に植えてみました。
カンパニュラ ブルーベービー(宿根多年草)
ひなそう ホワイト(多年草)
小さい花が好き。色は、まだ初心者なので白と紫とグリーンくらいにしておこう。
わっさわっさとかつらの根元をおおうように成長してほしい。
家よりも存在感を放っていると思われる白木蓮が満開だ。
それもそのはず。我が家はまだ完成してから一年もたっていないひよっこなので、周囲の風景にもまだなじんでいない感ありあり。
それに比べて白木蓮の堂々とした様・・・やはり、何十年もここで生きていたのだなぁ~と改めて実感する。
「切ったほうがええのに・・・」と言った…
新居で暮らし始めて早3ヵ月。
ソファがやってきて、それに合うクッションを悩んで選んで~。
そういうことが一番楽しい
実際のところ、ゆったりソファに座る生活に慣れていないもんだから
もっぱら今は観賞用。

長年愛用してきたジョウロ。
こんな姿になって、持ち手がぼれても、なんとか使ってきたのですが、
今日の不燃ゴミの日、ついに捨てることにしました。
オットが、愛用の「ぼれかけゴム留めめがね」をかけて
捨てに行きました。
年中鼻炎の私。寝る前に薬を飲まないと朝から大変なことに
「シャラポアがおるんこ?」とオットに言われるほどの迫力あるくしゃみ連発で、体力と気力の消耗がはんぱない。
てなわけで、薬を常用していたのだが・・・おとといから急に思い立って薬を飲むのをやめてみた。
頭痛薬も頻繁に飲んでいるし、ちょっと薬に頼り過ぎ…

今日、仕事で弟の職場に行ったのだけど
どんな感じで仕事してるのかな~ ちょっくら覗いてみるかと
弟の部署前を歩いてみた。
本当は通り過ぎるだけのつもりだったのだが・・・
まじめにパソコンに向かってる姿を見たら、急に気づいてほしくなって
ドタドタと大きな足音で歩いてみたり・・・ついには呼びかけてしもう…